浄心壇の工事進捗状況

2020.07.31

浄心壇の工事進捗状況

永代供養墓のご紹介でお世話になります、オフィス石太郎の柳田です。

本日より墓石の据え付け工事が始まりました。

鉄筋入りの基礎工事は、昨年末に済ませていますので、本日は石材の据え付けをいたしました。

永代供養墓の工事風景

本日中に完成する予定で作業を進めていましたが、作業中に職人さんの一人が、朝イチにギックリ腰になってしまいました。

4人で作業を進める予定でしたが、3人での作業になってしまいましたので、途中までしかできませんでした。

完成が遅れてしまいましたが、近々完成すべく予定を組みなおしています。

新規受付の永代供養墓「浄心壇(じょうしんだん)」ですが、現在1件のお客様に南東側の角地をご成約いただきました。

この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。

明日は施餓鬼会です

8月1日11時より、お盆の行事である施餓鬼会(せがきえ)がございます。

今日は、施餓鬼会の設営をお手伝いさせていただきました。

コロナ禍ではございますが、100名以上の方のご参加をお聞きいたしました。

先日のブログ記事でもお伝えいたしましたが、今年は11時~12時の間にお越しの方を順次受付し、お参りの後は自由解散とさせていただきます。

  • 受付で「水塔婆」を受け取った方は、本堂へ移動してください。
  • 本堂には、ご住職がおられますので、水塔婆をいったんご住職にお渡しください。
  • お焼香後に水塔婆を受け取り、施餓鬼壇に移動してください。
  • お参りが終わりましたら、書院でお弁当を受け取ってください。
  • その後は、自由解散となります。

施餓鬼壇では

  • 1.水塔婆を立ててください。
  • 2.洗米を1摘みお供えください。
  • 3.水塔婆に水を2回かけてください。
  • 4.合掌礼拝してください。
  • ※手順は施餓鬼壇にも貼られています

コロナ禍ということもあり、極力会話を控えていただけるように、手順をご案内する沢山の貼り紙が貼られています。

もしも不明な点がございましたら、スタッフまでお尋ねください。

お弁当につきましては

お持ち帰りいただけますように、保冷剤をご用意しています。

ただし、遠方等の理由で持ち帰りが困難な方には、若干ですがお席をご用意しています。

ご不便をおかけしますが、皆様のご協力をよろしくお願いします。

  • 永代供養墓の企画・設計・施工
  • (有)オフィス石太郎
  • 京都市南区西九条蔵王町11
  • 電話 075-693-7345
サイドナビ