水子供養でお参りの皆さんへお願い

2021.01.19

蓮華堂にお参りの皆さんへ

ここの所少し暖かい日が続いておりましたが、今日は又、うって変わって寒い日となりました。

2月が寒さのピークであることを思いましたら、まだまだ寒い日が続くのは当たり前ですね。

寒さ、コロナが続いてはおりますが、蓮華堂へは多くの皆さんが水子供養にお越しいただき、線香の匂いが絶えません。

以前にブログで寺の住職の呼び方について触れたことがありましたが、時々お参りの方から「和尚さん!」と声をかけていただき、とても嬉しく思っております。

水子供養にお参りの皆さんへお願い

蓮華堂にはエアコンと冬には小さい電気ストーブを置いています。

お参りの皆さんが腰かけました時、足が冷たくないようにと用意致しました。

そのストーブですが、使用しました後のスイッチの切り忘れ、そしてエアコンの切り忘れの頻度が最近高くなりました。

エアコンはともかく、ストーブの切り忘れは重大な火災を起こす恐れがあります。

どうか、お使い頂きました後は必ず、消して帰ることをお忘れ戴かぬようお願い申し上げます。

かつて東福寺も大火に見舞われました

東福寺の本山も今では伽藍(建物)、庭が整備されお多くの皆さんが拝観へお越し下さり良い環境が保たれています。

しかし乍ら、明治の終わりに東福寺は火鉢のふとした不始末から大火に見舞われ、本堂を始めとした勇壮な建物、貴重な文化財、ご本尊等が灰じんに帰しました。

長い時間をかけて今日の姿に戻せたという歴史があります。

爾来、お寺は火の始末に関してはどなた様より神経質に対応致しております。

霊源院の住職の私も、特に火の元に関しては十分以上に神経質に意識致し注意をしております。

皆さんの大事な亡くなられた赤ちゃんをお祀り致しているお堂はもちろん、本堂、庫裏、お寺全てを安全にお守り致し、次の世代の皆さんへ申し送りたいと強く願っております。

どうか、この気持ちをお汲み取り頂き、火の元、ストーブの安全管理にご協力をお願い申し上げます。合掌

サイドナビ