永代供養に管理費は必要?お墓の管理費について解説します!

2021.08.13

京都東福寺霊源院の永代供養墓コラム

永代供養に管理費は必要?お墓の管理費について

「永代供養墓でも管理費はかかるのか」

このような疑問をお持ちの方はいらっしゃるでしょう。

お墓は購入費だけでなく管理をするための費用もかかります。

この管理費は、永代供養墓でもかかるのでしょうか。

今回は、お墓の管理費と永代供養墓の管理費について解説します。

お墓にかかる管理費とは

お墓の管理費とは、お墓を将来的に維持し続けるために墓地管理者に対して支払う費用を指します。

それでは、この管理費は具体的にどのような用途で使用されるのでしょうか。

お墓の管理費の用途として、墓地や施設の清掃や備品の交換、水道代や光熱費、ごみの処理費用などが挙げられます。

そのほか、送迎バスを用意している霊園や休憩所があるお寺などでは、そのような設備の維持費にも使用される場合があります。

従来のお墓では

一般的なお墓では、管理費を代々の墓地使用者が支払います。

墓地使用者が死亡されると、後継者に承継手続きを行います。

過去には、長男が跡取りとしてお墓の承継をするのが当然の時代もございましたが、墓地管理者が認める人であれば承継の手続きが可能です。

墓地の承継をどなたも希望せずに手続きが行われない墓地は、墓地内の工作物を撤去し整地をした上で、墓地の返還手続きを行います。

一般的なお墓の場合、墓地使用者には定期的な管理費の納付が義務付けられています。

支払い方法は、お寺や霊園により異なります。

そのほか、管理費は墓地の面積により異なるため、墓地を申込される方は先々の負担も考慮してください。

永代供養墓では管理費はかかるのか

永代供養墓を検討されている方の中には、上記の管理費がかかるのか心配される方がいらっしゃるかもしれません。

そこで、永代供養墓における管理費について解説します。

一口に永代供養墓と言っても合祀墓や樹木葬、納骨堂など様々なお墓があります。

永代供養墓の多くは、少子化の時代に対応した永代管理を採用しています。

永代管理とは、先々に必要な墓地管理料を、永代管理料として一括前納する管理費の支払い方法をいいます。

永代管理のお墓は、管理料の未納による墓石撤去の心配がなく、子孫への金銭的な負担も軽減できます。

合祀墓の場合は、ほとんどが管理費は不要です。

お墓の管理費は、費用の大小よりも継続して支払い続けることが出来るかどうかが問題になります。

永代管理を採用している永代供養墓では、後継者の有無による管理料の未納を気にすることなく、安心してお墓を建てていただけるのではないでしょうか。

まとめ

以上、お墓の管理費の内訳と永代供養墓の管理費について解説しました。

今回の記事が、永代供養墓の資金計画の参考になれば幸いです。

当院では、永代供養墓に関するご相談を随時承っております。

ご不明点等ございましたら、気軽にご相談ください。

サイドナビ