霊源院では、かねてより写経の間を設けて、お越しの皆様には平素から写経室のご利用を頂いておりました。
写経室では、写経用紙や筆ペンをご用意しておりますので、手ぶらでお越しいただいても写経をしていただけます。
予約時間よりも早くお越しになられて法要が始まる前に写経をされる方や、蓮華堂でのお参りの後でお寄りになる方など、写経室は様々な方がご利用をされています。
今までは、市販の写経用紙を使っておりましたので、原本の上に薄紙を重ねて写経をしていただいておりました。
重ねた紙がズレてしまうなど、市販の用紙では写経に慣れていない人には少し難しい所もあったようです。
この度は、霊源院オリジナルの写経用紙をご用意いたしました。
写経用紙には、薄墨でお経が印刷されていますので、筆ペンで直接なぞって頂くことができます。
新しくできた写経用紙では、初めての方も紙のズレなどを気にせずに写経に集中していただけるのではないかと思います。
般若心経の他に、お時間のない人の為に短めのお経が印刷された写経用紙の2種類があります。
般若心経の写経では、人によって書かれるスピードは異なりますが、だいたい40分以上は必要ではないかと思います。
お時間に余裕のある方には、般若心経をおすすめいたします。
目的を持って写経をするも良し、目的なしに写経をしていただいても構いません。
一文字ずつに思いを込めて書くも良し、沢山の文字を追うように書いていただいても構いません。
沢山の文字を書き進める中で、無心で書いてる自分に気がつくことがあるかも知れません。
無我夢中の無の心境を感じていただければと思います。
それと、達成感を味わっていただければと思います。
蓮華堂や絆縁堂にお参りされる方や、水子供養法要を予約された方は少し早めにお越し頂き写経へ望んでいただくことも出来ます。
亡き故人への菩提を願う為はもちろん、ご自身の心を納める修行としても意味があろうかと存じます。
御希望のお方様はご遠慮なくお寺までお申し出下さい。
今は青紅葉の時期ですので、客殿で新緑を味わいながら致す写経は格別と思います。
写経を無理強いするつもりは一切ございませんが、以前から関心を持たれている方は声を掛けてください。
なかなか、いいもんですよ。
霊源院の隣にあるお寺「龍眠庵」では5月3,4,5日の3日間を限定し、檀家さん以外の一般の方々の参拝を受付けています。
今回の一般拝観は、初めてのことになります。
龍眠庵は、私の師匠の御守り致しますお寺で、この3日間はお庭と本堂を開放いたします。
本堂をお参りされた方の中から、ご朱印をご希望の方は受付でお申し出下さい。
龍眠庵での御朱印も今回が初めてですので、お参りをされた方の良い記念になるのではないかと思います。
お庭と本堂の参拝予定時間
5月3日・4日・5日 午前10時~午後3時
お参りをご希望の方は門を入って左側にお進みください。
私とスタッフの二人でお越しをお待ち致しております。
霊源院の前を少し先へまいりますと、東福寺北駐車場があります、その駐車場の真ん前に「龍眠庵」があります。
此方もお待ち致しております。
お問い合わせもご遠慮なく「霊源院」迄どうぞ。合掌